穀町ビールの特徴

地元の原材料を使用

穀町ゐっと5・旬のエール柚子・穀町エール9は東松島希望の大麦を使用。
旬のエール柚子はイシノマキファーム産のフレッシュホップを使用。

アルコール度数と旨味

様々なビアスタイルの中でも珍しい、アルコール度数が高く旨味を重視したビールをメインに製造。飲みごたえのあるビールが出来上がります。

ボトル・コンディショニング

シャンパンと同様、瓶内発酵によるガス入れにより、きめ細やかな泡と複雑な味わいを実現しています。

穀町ビールの製法

穀町ビールの製品

穀町エール⑩

インターナショナル・ビアカップ2021

バーレーワインスタイル部門 金賞

穀町ゐっと⑤

東松島希望の大麦を使用したベルジャン・ウィット

穀町エール⑫

JGBA2020金賞受賞 ベルジャン・ストロング

穀町エール⑨

東松島希望の大麦を使ったストロングエール

穀町ミード⑭

ドライなスパークリングミード

旬のエール柚子

東松島希望の大麦、石巻産フレッシュホップ、仙台の柚子を使用した。オール宮城産原材料のフルーツビール。冬季限定

穀町「完熟梅」エール

山形の乃し梅老舗佐藤屋の完熟梅ピューレを使用したバーレーワインベースのフルーツビール

穀町蜜酒 そばみつ

青森県産そばみつを使用した季節限定醸造の蜂蜜酒

東松島「の・ビール」

東松島産希望の大麦を100%使用したペールエール

 

Brew Bar「ビア兄」

醸造所に併設されたビールとミード、会話と音楽を楽むバーです。
穀町ビールで醸造されたビールとミードを最も良いコンディションで味わえます。

営業日時: 不定休(3週間毎の平日のみ営業、 詳細はFacebookをご参照下さい)
電話:022-223-5860

穀町ビール取扱店

ホテル・飲食店

アナログガーデン -AnalogGarden-

宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1−12 瀬戸勝ビル 1F
022-721-2688

仙一ホルモン

宮城県仙台市青葉区国分町2-9-10 南條ビル1F
022-223-2955

癒.酒.屋 わおん

宮城県仙台市青葉区中央3丁目3-18 新庄ビルB1
022-722-0560

Wine Bar Haut-Numa

宮城県仙台市青葉区一番町3-4-3
022-226-7882

ビア兄(ビアニーニ)

宮城県仙台市若林区石名坂34
022-223-5860

販売店

及川酒造店

宮城県仙台市若林区荒町127
022-223-2885

宮内屋酒店

宮城県仙台市若林区土樋23
022-223-7469

仙台三越

宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15
022-225-7111

藤崎

宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
022-261-5111

クラフトビア ティニー

宮城県仙台市青葉区中央3丁目3-18 新庄ビルB1
022-722-0560

むとう屋 仙台駅店

宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅 1F(tekuteせんだい・仙台駅1F)
022-796-8815

※順次取扱店追加掲載予定

醸造者の願い

穀町ビールは、2017年に「杜の都」仙台に誕生したビール醸造所です。

約400年前に伊達政宗公が築いた城下町、仙台。

東北一の大都市となったその街並みは当時とすっかり変わっていますが、今でもその名残をあちこちに残しています。

かつて商人の町として栄えた「穀町」という地名もそのひとつです。

穀町ビールの醸造者・今野高広は、2011年に東北地方を襲った大震災以降、彼の地元である宮城・仙台の復興と発展のために何ができるかを考えていました。

そしてある時、仙台にはローカルなビールを造る小規模醸造所が無いことに気が付きました。

そこで彼は、この土地でローカルなビールを造ることで微力ながら宮城・仙台の食文化と観光の発展を後押ししようと、醸造所の設立を決断しました。

醸造者は、かつてヨーロッパ諸国を巡る旅で様々なビールに出会いました。

その中で特に彼を魅了したのは、ベルギー・ビールが持つ華やかな香りと深い味わいでした。

そして日本ではとても珍しいこのアルコール度数が高めの個性的なビールを、彼の醸造所の看板商品とすることに決めました。

醸造者の願いは、多くの方に仙台へ足を運んでいただき、仙台が持つ様々な魅力を知ってもらうことです。

そして、地元密着型の小さな醸造所・穀町ビールが造るビールがその一助となることを願い、日々その品質の向上に励んでいます。

醸造者について

今野 高広

イギリスへの留学やヨーロッパ諸国を巡る旅の中で、各地の様々なビールの味に魅了される。

その後、元来の酒好きであることも手伝って、自分自身で酒を造ってみたいと思うようになり、酒造りの世界に身を投じることを決断。

地元・仙台の老舗酒蔵で日本酒造りを学んだ後、2017年に「穀町ビール」を設立。